~ 研究会に出席される会員の皆様へ ~
新型コロナウィルス感染症に対する対応について
2021年1月8日(金)より当初2月7日(日)まで緊急事態宣言が出されました。
緊急事態宣言中は20時以降会場を使用することができません。そのため、ZoomによるWeb研究会のみで、予定通り研究会を開催します。
2021年1月9日(土)以降、国の緊急事態宣言が1都3県に出される見通しです。国や都の事業者への要請内容など現在確認中です。現時点では、飲食業に対する時短要請および市民への20時以降の不要不急の外出自粛要請が中心と思われます。したがいまして、開催会場(ちよだプラットフォームスクェア=千代田区施設)が閉鎖されない限り、研究会は予定どおり実施いたします。ただし、20時以降の不要不急の外出自粛要請がありますので、原則オンラインの参加をお勧めします。
今後、現状の取り組みを変更する場合など、その都度ホームページでお知らせするとともに、会員の皆様には前日までにメールでご連絡いたします。
緊急事態宣言が解除されましたので、従来通り会場で研究会を開催します。また、ZOOMを用いたWeb研究会も実施します。研究会のプログラムに変更はありません。詳細は、会員の皆様にメールでお知らせします。
2020年6月以降、研究会は計画通り開催する予定です。ただし、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染予防のために、東京都の感染予防対策に従い、当分の間、下記のとおり対応いたします。ご承知ください。また、ZoomによるWeb研究会も実施しますので、無理に会場へいらっしゃらず、Web研究会にご参加ください。
- 会場に向かわれる前に必ず検温をお願いします
- 発熱、セキなど風邪の症状がある場合は、ご参加をご遠慮ください
- 会場までの移動時はマスクの着用をお願いします
- 研究会の最中もマスクの着用をお勧めします
- 来場時、休憩時には手洗い、うがいをお勧めします