話力講座

話力講座について

  • 思ったことを十分に話したい
  • あがらないで話したい
  • スピーチやプレゼンテーションの腕をあげたい
  • 面接をパスしたい。就職活動に生かしたい
  • 楽しくおしゃべりしたい
  • 営業力、交渉力をつけたい

多くの人がコミュニケーション能力を高めたいと思っています。
自分の思っていることが十分に話せ、相手に効果的に伝わり、相手の話を正確に聴き、真意を正しく受け止め、期待している成果を上げることができればどんなによいか。

家庭でも地域でも職場でも。自分の持っている良い面を磨き、話す力・聴く力をつけ、周囲の人たちとよりよい人間関係を築くことが大切です 。

好評のステップアップ指導

話力講座は第一講座から第六講座までいずれの講座からでも受講することができますが、まずは、話力第1講座(基本編)からの受講をお勧めしています。

  •   少人数で実地指導を重点に
  •   個人指導を中心
  •   受講者の長所を伸ばす
  •   段階的なカリキュラムで、効果的な勉強
  •   講座修了者に修了証書を発行

各講座の内容詳細

(希望の講座名をクリックしてください)

STEP1:第1講座 ~基本編~

コミュニケーション能力を高めるための理論を学び、話し方、聴き方の基本を身につけよう。

あなたは思ったことを相手に十分伝えることができますか?
おおぜいの前であがらず に話せますか?

自信のない人、ちょっと不安な人、話力第一講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    あがってしまう/話がまとまらない/気の利いた話ができない/人間関係に悩んでいる/人気がない/孤立している/人と楽しくおしゃべりできない
  • 学習内容
    話す力をつけるには?/ 効果をあげる話し方の基本/ あがらないで話すには/敬語/人に好かれる話し方/スピーチ実習指導/話しあい実習
  • 次回日程
    2023年5月14日(日)10:00~18:00 大手町・神田会場 申込受付中! 詳細はこちら

STEP2:第2講座 ~実務編~

報告、指示・依頼、説明、説得、忠告など仕事に生かせる話し方、聴き方を磨こう。

あなたは、職場のコミュニケーションに問題を感じていませんか?

それは、もしかしたらあなた自身に問題があるのかもしれません。 
部下や後輩に尊敬され、上司から信頼されるコミュニケーション能力を身につけるため、話力第二講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    上司や部下とのコミュニケーションがうまくない/部下が思ったように動いてくれない/上司や顧客から評価されない、しかられる/顧客とよい関係が築けない/説明が下手だと言われる
  • 学習内容
    人を育てるほめかた、しかりかた/効果的な指示・依頼のしかたと受け方/正確な報告のしかた、受け方/人をその気にさせる説得術/わかりやすい説明のしかた/実習指導
  • 次回日程
    2023年4月2日(日)10:00~18:00 大手町、神田会場
     申込受付中 詳細はこちら

STEP3:第3講座 ~スピーチ編~

おおぜいの前で堂々と人を引きつける話ができるようになろう!

あなたはおおぜいの前であがらずに上手に思ったことを話すことができますか?

自信のない人、ちょっと不安な人、話力第三講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    おおぜいの前であがってしまう/スピーチを頼まれたらどのように準備すればいいかわからない
    スピーチを頼まれた/プレゼンテーションを担当する/挨拶や講演、講義をする機会が多い
  • 学習内容
    効果的な自己紹介のしかた/話のまとめ方/感動を与える話し方/スピーチ実習指導/模擬スピーチ実習
  • 次回日程
    2023年7月9日(日)10:00~18:00 大手町、神田会場 申込受付中! 詳細はこちら

STEP4:第4講座 ~対話編~

聴く力を高め、交渉力、問題解決力や議論に負けない力をつけよう!

あなたは人の話を正確に聴くことができますか?
その話の奥にある本心を察することができますか? 
議論に負けない自信はありますか?

自信のない人、ちょっと不安な人、話力第四講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    聴きべただと言われる。話を最後まで聴いてくれと言われる。
    議論になると押されてしまう、負けてしまう、感情的になってしまう/自分の意見が通らない/司会をうまくこなせない/問題が発生した時の対処方法がわからない
  • 学習内容
    聴けない原因とその対策/問題解決法/効率的な会議の進め方/効果的な司会のしかた/聴き方実習指導/話しあい実習指導
  • 次回日程
    2023年9月10日(日)10:00~18:00 大手町、神田会場 申込受付中! 詳細はこちら

STEP5:第5講座 ~技能編~

あなたらしさを最大限に引き出す表現技術を磨こう

あなたは話をして聴き手を眠らせていませんか?
反発されたことはありませんか?
あなたの話は聴き手の印象に残っていますか?

ちょっと気になる人、話力第五講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    一本調子の話になる/話がつまらないと言われる/原稿を朗読してしまう/話が堅いと言われる/ユーモアに富んだ話ができない/どうすれば上手にプレゼンできるかわからない
  • 学習内容
    ことばの表現技法を知る/視覚に訴える表現技法を身につける/例の生かし方/ユーモアに富んだ表現のしかた/あたたかみのある表現を磨く
  • 次回日程
    2023年10月15日(日)10:00~18:00 大手町会場
    申込受付中! 詳細はこちら 

STEP6:第6講座 ~科学編~

誤解させない話し方、誤解しない聴き方、相手の真意を見抜く、騙されない聴き方を身につけよう

あなたの話が相手を誤解させたり、不用意なことばで不快に感じさせていませんか?
相手の話を誤解したり、ことばに反応したりしていませんか?

ちょっと気になる人、話力第六講座を受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    人の話を誤解することがある/自分の話がうまく伝わらず、誤解させることがある/人の話をすぐ信じてしまう、だまされやすい/話す力、聴く力をより一層磨きたい
  • 学習内容
    思考から表現までの過程を知り、生かす/ことばの抽象性を意識する/話の効果を上げるため、ことばの3つの用法を身につける/ことばの魔術にとらわれない力をつける
    スピーチ実習指導
  • 次回日程
    2023年4月16日(日)10:00~18:00 大手町、神田会場 申込受付中!! 詳細はこちら 

話力スピーチトレーニングセミナー

あなたらしい魅力的なスピーチを少人数制のクラスで楽しく身につけよう。

あなたはおおぜいの前であがらずに話せますか?
あなたの魅力を十分に生かしたスピーチやプレゼンテーションができていますか?

自信のない人、ちょっと不安な人、話力スピーチトレーニングセミナーを受講しましょう。


  • こんな方にお勧めします
    あがってしまう/話がまとまらない/気の利いた話ができない/自分のスピーチについて具体的なアドバイスがほしい/他人のスピーチから学びたい/楽しく学びたい
  • 学習内容
    • スピーチ実習4回と講師による指導
      「自己紹介」「私の仕事」「私の好きな〇〇」「最近思ったこと(または自由題)」
    • ビデオによるレビュー
    • 実習の様子
  • 次回日程
    終了しました。次回日程はお問い合わせください。

受講料

各講座 21,000円

お申し込み・お問い合わせ

PAGE TOP